訃報
2023年3月6日、漫画家の秋竜山が心不全逝去.80歳.小学館漫画賞、文春漫画賞の受賞作家.ナンセンス漫画の元祖.誰も言う人はいないが、自分は吾妻ひでおの系図に連なる人だと考えている.眼科や歯科などの医院には、待合室に一般向けの雑誌が置いてあった…
2023年3月3日、大江健三郎が老衰のため逝去.88歳.芥川賞、谷崎潤一郎賞、川端康成文学賞、そしてノーベル賞の受賞作家.名前はよく知っているが、作品を読んだ記憶がない.調べてみると「見る前に跳べ」という著書を持っていた.買ったのは学生時代だろう…
2023年2月14日、キーボーディストの岡田徹が心不全のため逝去.73歳.ネット記事を斜め読みしていた時に、アグネス・チャン、訃報などの言葉が飛び込んできたため、アグネスが死んだのかと慌てて記事を読んだ.岡田の訃報に接したアグネスが絶句したという内…
2023年1月29日、ギタリストの鮎川誠が膵臓がんのため逝去.74歳.昨年5月に余命5ヵ月の宣告を受けていたが、公表せず、全国ツアーを続けた.年末に腹痛のため一時入院したが、ライブ復帰を目指し、回復に努めていたという.ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッ…
2023年1月24日、元プロ野球選手の門田博光の訃報が流れた.74歳.23日に予定されていた通院治療に現われなかったことから、病院が警察に相談。24日に警察官が自宅を訪ねたところ、倒れていたのを発見.その場で死亡が確認されたという.ということは、独り暮…
2023年1月15日、高橋幸宏の訃報が流れた.70歳.日時や死因などの詳細は伝えられていない.自分は坂本龍一のグレーのtweetで知った.2020年、脳腫瘍の手術を行なったことを公表.手術は成功し、予後は良かったと言われていた.その後、肺炎で入院したとの報…
2022年4月16日、俳優の柳生博が老衰のため逝去.85歳.印象に残るのはなんといっても「飛び出せ! 青春」の塚本先生役.穂積隆信演じる江川教頭とのコンビは物語に強いアクセントを与えた.ただ穂積隆信の名悪役ぶりは惚れ惚れしたが、柳生博は大根だと思っ…
2022年9月25日、元プロ野球選手の池永正明ががんのため逝去.76歳.池永が投げる姿は見たことがない.そもそも顔を知らない.しかし、自分が直接知る野球人の多くが池永を何度も語っている.そのため、その経歴は相当詳しく知っている.黒い霧事件で永久追放…
2022年9月17日、漫画家の石井いさみが急性心不全により逝去.80歳.「くたばれ!! 涙くん」「ケンカの聖書」「すてごろ専科」など、いろいろ読んだ作品はあれど、なんといっても印象の残るのは「750ライダー」だ.自分は高校時代、仲のいい友人も彼女もおらず…
2022年9月13日、フランスの映画監督ジャン=リュック・ゴダールが自殺幇助(安楽死)により逝去.91歳.自殺幇助は居住しているスイスで認められている.映画に一家言ある人ならば、口角泡を飛ばして語り出すのだろうが、残念ながら私は語るべき何ものもない…
2022年8月13日、医師の近藤誠が虚血性心疾患のため逝去.73歳.1988年、文藝春秋に「乳ガンは切らずに治る」を寄稿.この頃は毎月文藝春秋を買っていたから記事は見ているはずだが印象には残っていない.その名を意識したのは、1996年の「患者よ、がんと闘う…
2022年7月4日、歌手の山本コウタローが脳内出血のため逝去.73歳.私が山本コウタローを知ったのは1970年.「走れコウタロー」が大ヒットした.歌は好きで覚え、中のセリフも必死で早口の練習をした.ただ、歌っているバンドが「ソルティ・シュガー」という…
2022年6月24日、コラムニストの小田嶋隆が病気のため逝去.65歳.私がオダジマの名前を知ったのは1990年ごろ.コンピュータやコンピュータ業界の難しい話を、わかりやすく、ユーモアたっぷりに書いたコラムをあちこちで見かけた.業界の片隅に棲息していた自…
二ヵ月近く書かなかった間に起きたことで一番ショッキングだったのは、エリザベス女王が亡くなられたこと.報道では「崩御」という言葉が使われていたが、これには違和感を持った.天皇、皇后、皇太后、太皇太后(と上皇)様が亡くなられた時のみに使うべき…
2022年4月29日、「牧師そしてシンガーソングライターの」小坂忠が肝不全で逝去.73歳.1968年2月11日、「ザ・フローラル」を結成.小坂は17歳.メンバーは小坂のほか、菊池英二(ギター)、柳田ヒロ(キーボード)、杉山喜一(ベース)、義村康市(ドラムス…
2022年4月19日、田中カ子(たなか・かね)が老衰のため逝去.119歳107日.2018年7月22日の都千代の死去に伴い、115歳201日で存命人物で世界最高齢となった.2019年3月9日、116歳66日でギネス・ワールド・レコーズ社より「存命中の世界最高齢」に公式認定され…
2022年3月31日、俳優の山本圭が肺炎のため逝去.81歳.「SP」での総理大臣役が印象に残るが、ざっと調べてみただけで、「相棒 Season 1」第2話の大学教授、「八重の桜」の山川兵衛(大蔵の祖父)、「アフター・ザ・インビジブルレイン」などに出ていた.ご冥…
2022年4月6日、漫画家のよこたとくおが逝去.85歳.A先生が亡くなられた翌日だ.若い人に「よこたとくお」と言ってもほとんど知らないかも知れないけど、私らが小学生の頃は、あらゆる子供向けの冊子にこの名前があふれていた.今改めて確認すると、「学習漫…
2022年4月7日、ギタリストの中川イサトが逝去.75歳.中川イサトを知らない人に説明するのは難しい.「五つの赤い風船」といえば知っている人は知っていようが、この中で中川イサトは地味な存在だ(まあ「五つの赤い風船」は西岡たかしのバンドだった).そ…
2022年4月7日、A先生が亡くなられた.88歳.子供の頃は藤子不二雄の漫画作品に囲まれて育った.藤子不二雄さえいてくれれば他に何もいらないと思ったこともあるほど.コンビを解消するまで、世の中のほとんどの人と同様、一部の作品を除いてほとんど別々に執…
2022年2月20日、西郷輝彦が前立腺がんのため逝去.75歳.22日の朝刊で知って驚いた.橋幸夫、渡辺謙らが追悼のコメントを出していて、どういう関係があったのか意外な気がした.経歴を確認していて、あおい輝彦と勘違いしていたことに気づく.奇しくも同世代…
2022年2月9日、漫画家のとりいかずよしが膵臓癌のため亡くなられた.75歳。18日の朝刊で知った.「トイレット博士」(1969~1977)で一世を風靡した作家だ.読んだ覚えもあるし、「メタクソ団」が流行っていたのも覚えている.自分は汚い話は嫌いなので、少…
2022年2月1日、石原慎太郎が自宅にて逝去.89歳.作家として、芥川賞の受賞にとどまらず、数々の話題作、人気作を執筆したが、私は氏の作品を読んだことがない.今後読むこともないだろう.作家としての氏の論評は控える.政治家としても太く長く生きた.毀…
2022年1月10日、漫画家の水島新司が肺炎のため亡くなられた.82歳。オールタイムで順位をつけるのは難しいが、僕の生涯で好きな漫画家を選ぶとしたら、ベスト3に入ってくるのは間違いない.中学生の頃、野球帽のひさしに切り込みを入れたことがある.不知火…
昨日、朝起きて布団の中でtwitterを見、神田沙也加のことを知ったのだが、自死らしいということで大騒ぎになっていた.ニュースサイトを見ると、恋愛問題で悩んでいたとか、母親との亀裂とか、すごいことを書いている記事も多々.詳細を知るのが厭だったが、…
朝起きて神田沙也加の死を知った.35歳.昨年も三浦春馬、芦名星、竹内結子など、若い人の訃報に接し、驚いたものだが、神田沙也加は別.好きだったから.彼女の存在は生まれた時から知っているが、10年前に松田聖子と一緒に紅白歌合戦に出場した時は、七光…
作詞家の喜多條忠が11月22日に亡くなられたそうだ.74歳。12月1日、日本作詩家協会が発表.喜多條忠の名前を知ったのはたぶん中学生になったばかりの頃.その頃は喜多「条」忠だったはず.よく松本隆と混同した.どちらも吉田拓郎を経由して知ったが、「風の…