Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

ドジャース地区優勝、大谷は400塁打

9月26日(日本時間27日)、パドレス戦、ドジャースは7-2で勝利し、ナ・リーグ西地区三連覇を果たした.

今日の大谷翔平

  1. 1回:ショートゴロ
  2. ファーストゴロ
  3. ライト前ヒット
  4. 7回:2-2の同点、一死一二塁からライト前ヒット.打点1➡ベッツが連続適時打で大谷生還、得点1.ドジャース5-2とリード.
  5. 8回:松井裕樹からレフト前二塁打.なぜレフト前が二塁打になるんだ.

5打数3安打、打率0.305.優勝を決める勝ち越し打.8回の二塁打でシーズン400塁打に到達.史上19人目.メジャー記録はベーブ・ルースの457塁打(1921年).

打率は三割をキープできれば上出来と思っていたが、ナ・リーグ首位打者争いに絡んできた.

順位 名前 チーム 打率
1 アラエス パドレス .312(.3116)
2 オズナ ブレーブス .310
3 大谷翔平 ドジャース .305

アエラスは三戦連続ノーヒットで打率を下げている.正確には.3116.仮に打率を下げないため、以下の試合を欠場したと仮定して、これを上回るためには、スポニチによれば、残り三試合で最低でも6安打以上が必要.

8-7 .3127
9-7 .3122
10-7 .3117
11-8 .3128
12-8 .3123
13-8 .3118
14-9 .3129

三試合に出場すれば12~14打席ほど.それで8~9本のヒットを打つのは普通に考えれば無理だろうが、直近の7試合で29打数20安打、.690の好調を維持できれば、あながち不可能でもないのかも知れない.