Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

自民党総裁選

昨日は自民党の総裁選が行なわれた.高市と小泉の決選投票になったと速報で知った時は複雑な気分だった.なんでこの二人なのかという気持ちと、やはりという気持ちと.やはりというのは下馬評ではこの二人のどちらかと言われていたから.しかし、知名度で判…

MLBレギュラーシーズン終了

メジャーリーグでは本日からポストシーズン(ワイルドカードシリーズ)が始まっているが、それはそれとして、先月でレギュラーシーズンが終わった.打者で大躍進したのは、なんといっても鈴木誠也だろう.鈴木は広島カープ在籍時は押しも押されもせぬ強打者…

ニューバランスのスニーカーを購入

前回スニーカーを購入したのは昨年8月.これを今年の8月に処分した.もともとサイズが合っていなかったためか、今ひとつ愛着が持てなかったこと.7月に海に出かけた際に履いていったら、中が砂だらけになってしまい、何度掃除しても取れなかったこと.よく見…

目白押しの一日

いろいろなことのあった一日だった.twitterで、山本由伸が5回までノーヒットの好投だと流れて来た.おお、すごいなと思っていたら、7回までノーヒットだと.8回もノーヒットだったと知り、これは呑気に構えている場合ではないとテレビを点けた.最初の打者…

徒歩の旅への憧れ

歩いて旅をしてみたい、と時々思う.たとえば2~3週間かけて東海道を歩き、京都まで行ってみたい.が、現実問題としてはあり得ない、とも思う.一番の問題は時間だ.2~3週間、ほかのことを一切気にせず、時間のすべてを旅行に費やすということはできるもの…

最後の週刊文春

週刊文春は1959年4月創刊.1977年5月12日号から表紙を和田誠が担当した.和田誠、41歳.以後、40年にわたり和田が表紙を手がけ、2017年7月20日号に2000回に達したところで終了.その後8年間、過去の傑作選を表紙に充てて来たが、2025年9月4日号を以て終了.…

25kmを歩く

少し前に渋谷まで20kmを歩いたことがあった.この時は十分な余力を残しており、後日、筋肉痛が出ることもなかった.20kmはいける.次はもう少し長い距離をと思っていた矢先、ゆえあって頻繁に通っている施設が、ちょうど25kmの距離にあることがわかった.歩…

廣安美代子さん逝去

2025年7月29日、廣安美代子が逝去.114歳187日.2025年5月21日、廣安は臼井ますの逝去に伴い、114歳117日で日本最高齢となった.その二ヵ月後だった.廣安美代子の逝去に伴い、賀川滋子が日本最高齢となった.114歳62日. (2025-09-27 記) 過去記事 臼井ま…

渋谷まで歩く

都心に用事があり、どういうルートで行こうか地図を見ていたら、家から渋谷駅までちょうど20kmであることがわかった.歩いてみたくなった.歩くことにした.もともと私は日々一万歩(約8.5km)くらい歩くし、週に一度程度は20km近く歩く.ただし断片的に歩い…

参議院議員選挙

昨日は参議院議員選挙が行なわれた.大河ドラマは休み.投票率は58.51%.前回(2022年の参院選)の52.05%を上回った.期日前投票は25.12%で過去最多を更新.結果は以下の通り: 政党 当選 選挙前 変化 非改選 合計 自民 39 52 ▼ 62 101 立民 22 22 - 16 3…

大谷翔平、四度目の登板も無失点

7月5日(日本時間6日)、大谷翔平はヒューストン・アストロズ戦に今季四度目の登板.2回、31球を投げた.1安打3三振、無失点.防御率は1.50.今回は8時からだったので普通に起きて見た.外出の用事があり、11時からだったら見られないところだった.初回は一…

鉛筆を捨てる(2025-07-04)

前回は4月だったから約三ヵ月.前回同様のペース.もろもろ、思うことはあるが、ディクテーションが継続できていればこそ.読んで理解できて聞いて理解できて流暢に発音できても、ディクテーションをしてみるといろいろとあやふやだった点に気付く.やった方…

大谷翔平、三度目の登板は2イニングス、最速164kmも

28日(日本時間29日)、大谷翔平はカンザスシティ・ロイヤルズ戦に今季三度目の登板.2回、27球を投げた.1安打1三振1四球、無失点.防御率は2.25.今回はちゃんと5時に起きて見た.前二回と比べると格段に安心していられた.一番には2-2からセカンドゴロ.…

山崎照朝逝去

2025年6月22日、空手家の山崎照朝が胆管がんのためのため逝去.77歳.漫画「空手バカ一代」の読者ならお馴染み、物語の後半に主役クラスで何度も登場した.極真会館の第一回全日本選手権優勝者.山崎照朝の試合は動画で何度も見た.62kgの痩身で、素早い動き…

プロ野球 交流戦結果

24日、全日程が終了した. 順位 チーム 試合 勝 負 分 勝率 1 ホークス 18 12 5 1 .706 2 ファイターズ 18 11 7 0 .611 3 バファローズ 18 11 7 0 .611 4 ライオンズ 18 10 8 0 .556 5 マリーンズ 18 10 8 0 .556 6 イーグルス 18 9 8 1 .529 7 カープ 18 9 …

大谷翔平、二度目の登板はノーヒット

22日(日本時間23日)、大谷翔平はナショナルズ戦で二度目の先発登板を果たした.前回同様、11時ごろから試合開始だろうと思っていたら、起きてニュースを見た時には終わっていた.午前5時10分から試合が始まったらしい.デーゲームだったのか.夜、スポーツ…

東京都議会議員選挙

昨日は東京都議会議員選挙が行なわれた.20時からは開票速報のため、大河ドラマは19時15分からの放送に早まった.都議会議員選挙は都民以外には全く関係がないとは言わないが、全国津々浦々に時間をかけて速報を届けるほどのものなのかどうかはいつも疑問に…

小林じんこ逝去

2025年6月12日、漫画家の小林じんこが逝去.家族が19日にtwitterで公表した.死因は不明だが、約6年、闘病生活を送っていたという.「風呂上がりの夜空に」は学生時代自分の周囲で流行しており、自分も読んでみて一風変わったセンスに惹かれ、単行本を購入し…

藤村志保逝去

2025年6月12日、俳優の藤村志保が肺炎のため逝去.86歳.所属のオフィス優が19日に発表した.2014年、大河ドラマ「軍師官兵衛」でナレーションを務めた.変わった読み方だなと思っていたら、はたして、批判の声が渦巻いた.1月末で降板し、広瀬修子に交代.…

大谷翔平、1回を1失点、チームは逆転勝利

大谷翔平はパドレス戦に先発.NHKが地上波で生放送したので観戦.1回を投げて28球、ヒット2本、1失点.もう1イニング投げるか? とも思われたがこれで交代. 先頭打者はフルカウントの末ライト前ヒット.ノーアウト一塁. 次打者の時に暴投でランナーが進塁…

大谷翔平、663日ぶり先発登板

ドジャースは大谷翔平が16日(日本時間17日)のパドレス戦に先発すると発表した.公式戦のマウンドに立つのは2023年8月23日以来、663日ぶり.ドジャースでは初.当初は今シーズンの頭から二刀流復活かと噂されていたが、チームは、ペースを抑えているように…

プロ野球結果(5月)

5月末日付での順位. パ・リーグ 順位 チーム 試合 勝 負 分 勝率 差 1 ファイターズ 50 28 20 2 .583 - 2 バファローズ 48 25 20 3 .556 1.5 3 ライオンズ 49 26 23 0 .531 2.5 4 ホークス 49 24 23 2 .511 3.5 5 イーグルス 49 22 26 1 .458 6.0 6 マリー…

臼井ますさん逝去

2025年5月21日、臼井ますが心不全のため逝去.114歳154日.2025年5月20日、近藤ミネの逝去に伴い、臼井ますが114歳153日で日本最高齢となった.その翌日だった.臼井ますの逝去に伴い、廣安美代子が日本最高齢となった.114歳117日. 過去記事 近藤ミネさん…

長嶋茂雄逝去

2025年6月3日、長嶋茂雄が肺炎のため逝去.89歳.朝のNHKのニュースで見た。亡くなられたのは3日の午前6時39分とのこと.亡くなられて即座に公表されたのだろう.ここまで速いのは珍しい.有名人ゆえ、時間を置くと変な形で漏れて騒ぎになるといけないから、…

卓球世界ランキング(2025年22週)

世界卓球の結果が反映されたランキングが出た. 女子シングルス 伊藤美誠が2ポイントアップ、日本人最高位は張本で変わらず.ベスト10に4人、ベスト15に5人. 順位 前回 名前 国 1 1 孫頴莎 中国 2 2 王曼昱 中国 3 3 陳幸同 中国 4 4 王芸迪 中国 5 5 蒯曼 …

世界卓球、男子ダブルスが金

5月17日~25日、ドーハ(カタールの首都)で世界卓球選手権が開催された.団体戦はないが、男女各シングル、ダブルス、そしてミックスと種目が多い.出場選手も多く、追いかけるのは大変.気が付いたら終わっていた.注目選手の試合は見たかったが、時差のた…

近藤ミネさん逝去

2025年5月20日、近藤ミネが心不全のため逝去.114歳261日.2025年4月26日、林おかぎの逝去に伴い、近藤ミネが114歳237日で日本最高齢となった.その24日後だった.近藤ミネの逝去に伴い、臼井ますが日本最高齢となった.114歳153日. 過去記事 林おかぎさん…

プロ野球結果(4月)

4月末日付での順位. パ・リーグ 順位 チーム 監督 勝 負 分 勝率 差 1 バファローズ 岸田護 15 10 2 .600 - 2 ファイターズ 新庄剛志 14 12 0 .538 1.5 3 ライオンズ 西口文也 13 12 0 .520 2.0 4 イーグルス 三木肇 13 13 0 .500 2.5 5 マリーンズ 吉井理…

林おかぎさん逝去

2025年4月26日、林おかぎが心不全のため逝去.115歳236日.20234年12月29日、糸岡富子の逝去に伴い、林おかぎが115歳118日で日本最高齢となった.林おかぎの逝去に伴い、近藤ミネが日本最高齢(114歳237日)となった. 過去記事 糸岡富子さん逝去(2025-01-0…

鉛筆を捨てる(2025-04-15)

前回は1月だったから約三月.今回は早かった.日記は続いている.途切れがちではあるが、書き出すと長くなる.だんだん介護関係以外の日常のことも書くようになった.おかげで検索性は悪い.どこに何が書いてあるのか探せない.そもそも何を書いたのか覚えて…