Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

25kmを歩く

少し前に渋谷まで20kmを歩いたことがあった.この時は十分な余力を残しており、後日、筋肉痛が出ることもなかった.20kmはいける.次はもう少し長い距離をと思っていた矢先、ゆえあって頻繁に通っている施設が、ちょうど25kmの距離にあることがわかった.歩いてみたくなった.歩くことにした.

この施設は駅から3.5kmほど離れており、自動車で行くか、電車利用の場合は駅からタクシーが常道.自分はいつも駅から往復を歩く.この日は、行きは電車利用、帰りは歩きと決めた.

前回渋谷まで歩いた時と比べ、距離が伸びただけではなく、ほかの点でも難易度は上がっている.前回は、途中から国道246号に出てしまえば、あとはひたすら北上するだけ.246を歩いたことはないが、自動車では昔から何度も通っており、勝手はわかる.土地鑑もある.ところどころの地名を見れば、自分が今どのあたりを歩いているのか、直感的にわかる.これは安心感につながる.今回の場所は、ここまでわかりやすい一本道はない.過去に一度も通ったことがない.道を間違えないよう頻繁に地図を確認する必要がある.

また、前回は東急田園都市線に沿って歩いたともいえる.もし疲れたら、次の駅まで頑張って歩けば、そこから電車に乗れる.今回はそういう都合のいい鉄道はない.道中4/5程度でJRの駅のそばを通過する.20kmは歩けるだろう.ここで、これ以上は難しいと判断したら駅から電車に乗る.そこを通過したら、もう最後まで挫折はできない.

自分はだいたい時速5km程度で歩く.前回は20kmだから、ノンストップなら4時間だが途中休憩を考慮して4時間半と考え、ほぼその通りに歩けた.今回は25km.ノンストップなら5時間だが途中休憩を考慮して6時間、と考えた.

結果、15時半に先方を出、ちょうど21時半に自宅に着いた.ピッタリ6時間.特に息切れもしなかったし、筋肉が痙攣することもなかった.が、身体が汗臭いのは参った.2時間に一度着替える目安で着替えのTシャツを持参したが、1時間も歩けば汗びっしょりになる.最後は頭髪から靴下まで全身汗まみれ.これ以上は我慢できないと限界に達したところで家に着いた.

帰宅してシャワーを浴び、服を着替えたらさっぱり.まだあと1時間や2時間は歩けると思った.ならば着替えがあればよいか.しかし着替えも荷物.特に汗を吸ったシャツは重い.いくらでもというわけにはいかない.次は30kmに挑戦してみたいが、もう少し涼しくなってからにすべきか.

なお、施設に行く時に駅から歩いた分もあり、最終的に歩数は4万3千を超えた.4万超えは生まれて初めて.そう簡単には達成できない数字だが、そう思うと破ってみたくなる.