Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

リモートワークを阻むのはなに?

ドラマは見るが、バラエティ番組はほぼ見ない.例外はNHKの「あさいち」.理由はかんたん、鈴木奈穂子アナがかわいいから.ではなく(かわいいと思うのは本当だが)、「あさいち」で「朝ドラ受け」なるものをやっていると知り、そこまで見てやめるのが習慣化したから.

鈴木奈穂子アナと博多華丸・大吉がキャスターで、ゲストを迎えてトーク、というのが基本スタイル.彼らは誰ひとりマスクをしない.あれだけしゃべるのになぜマスクをしないのか、以前から不満を感じていた.感染にはくれぐれもご注意ください、と能書きをたれるのではなく、「注意している姿」を見せた方がはるかに効果的なはず.

ニュースでもアナウンサーはマスクをしていない.ただ、そこにいるのが一人ならマスクは必要ない.識者に取材してコメントをもらう際も、リモートで入ってくることが多くなった.「あさいち」は人数も多く、ユーモラスなトークで盛り上がり、出演者が声をあげて笑うシーンがたびたびある.要は唾液を飛ばしまくっているのだ.

テレビでは並んでいるように見えるけど、実際には出演者どうしはかなり離れて座っているのだ、と聞いた.それは時々ロングで映すからわかっている。離れているといっても1.5メートルくらい.10メートルも離れているなら別だが、あれではマスクなしで問題ないとは思えない。そもそも離れて座っていてもカメラワークで並んでいるように映せるならば、初めからリモート出演にすればよいではないか.スタジオがはたしてどれだけ換気されているかも疑問.控室はさらに疑問.

大杉正明先生は、ラジオの英語講座は、今はほとんどリモートで収録しているとおっしゃっていた.「あさいち」だって、少なくとも全員がスタジオに来る必要はないだろう.

先週は鈴木アナが休暇を取っていて、今週から復帰だなと思っていたら、14日は一人だけ.この時は「朝ドラ受け」も聞かずすぐ切ってしまったため事情を知らなかったが、先ほど録画を見たら、博多華丸が新型コロナに感染したのだとのこと.大吉は元気だが、一緒に仕事をしていたため、しばらく休んで様子を見るとのことのようだ.

そりゃそうでしょう、というのが正直な感想だ.

メインキャスターから感染者を出したのだから、体制の見直しを考えるべきだと思うが、代わりに山口智充が登場しただけで、やり方は変わらず.鈴木アナは小さなお子様がいらっしゃるはずだが、感染が怖くはないのか.山口ぐっさんは自分で自動車を運転してスタジオまで来たと言っていた.なぜスタジオまで来ないといけないのだろう.

何がリモート化を阻んでいるのか、私には理由がわからない.やったことがないから、誰もやろうとしないから、という以外に思い浮かぶ理由がない.

新型コロナの撲滅にはまだまだ時間がかかる.出演者が安心できる環境を一刻も早く構築してほしい.社会に与える啓蒙効果も大きいはずだ.

f:id:chd:20220216152958j:plain
Larisa KoshkinaによるPixabayからの画像