ひと月ほど前から舌の先にできた口内炎に悩まされている.ひと月ではないかも知れない.もっと前からかも.とにかくここのところずっとだ.
唇にできたことは何度かある.この場合は口唇炎というべきか.舌にできたのは初めて.
手足の傷や出来物は、軽ければ清潔にしていれば数日で治る.口内炎や口唇炎は、何も触れずに抛っておくことができない.飲食のたびにいろいろなものが触れる.しゃべる時も影響を受ける.何もしていなくても舌は口腔内を結構触れているものだ、ということも今回知った.
それでもようやく小さくなってきたかと思ったが、クリスマスにバゲットを食べたら、これが紙やすりで舌をこすっているようなもので、かなり痛かった.昨日は肉を焼いて食べたが、タレにコチュジャンを入れたらそれがかなりしみた.
さすがにこれではいつまで経っても治らないと、薬を買うことにし、ドラッグストアへ行って薬剤師の人に相談.その人は、舌に出来物といっても、口内炎かどうかはわからない.つける薬も変わる.医師の診察を受けた方がいいとのこと.そう言われて受診する気になった.良心的な薬剤師だ.
何科を受診すればいいのかわからない.医者に行くことを考えなかった理由のひとつはそれだ.薬剤師の人は、そういう時は内科でいいという.内科でいいなら12月3日に受診したクリニックは好印象だった.まだ診察の時間内.さっそくそこへ行く.
「舌の先に出来物ができた? ちょっと見せて」.口を開けて舌を出すと、「ああ、口内炎ですね。軟膏を出しておきます。すぐに治りますよ。何か質問はありますか?」実に手際がいい.「ありません」と即答すると「では、お大事に」.診察室の滞在時間は30秒以下.
前回の受診で、この先生は非常にてきぱきした方であること、効率をむねとしてシステムを作り上げていること、無駄なおしゃべりが好きではなさそうなことを感じた.僕もその方が好きだ.その後に行った薬局では同じことを訊かれたりして、ちょっとイラっときたけど.
これで治るかな.