Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

「百科事典操縦法」を再入手

先月、加藤秀俊が亡くなられた際に、Amazonで著書を検索して「百科事典操縦法」が目に留まった.非売品だと思っていたから驚いた.実際には値段がついており、一般販売されていた時期があったようだが、仮に非売品だとしても、本がある以上それを所有している人がいるはずで、そうであれば販売されていても不思議はないのだが.

小学生の時にこの本と出合った.以後長きにわたり、何度となく繰り返して読んだ.本書は文字通り、百科事典の使い方に関する本だが、もう少し範囲を広げると、情報整理術全般に関わる書であり、もっと広くいうと、自身の知的レベルをどのように積み上げていくかという内容でもある.

だから本書は度重なる引越しでも処分せず、常に書棚の取り出しやすい所に置かれている.もっとも、もうずいぶん長い間手に取ってはいない.

これを機に再読したくなった.が、自分の持っている本は相当に汚れている.ページの焼けが激しく、読み進めるには勇気が必要だ.そこで冒頭に戻る.Amazonで販売されている.しかも安い.それならば、もう一度買うのはよい選択なのではないか.そう考え、注文することにした.

翌日には発送したと連絡があった.配達予定の日には何度か郵便受けを見に行ったが、届かず.21時ごろ、念のためと思ってもう一度郵便受けを見たが、ない.Amazonのサイトで確認すると、配達日は依然、その日になっており、「ただいま配達中」との表示.こんな時間でも配達をしているのか、これから届くのかと心配になったが、22時ごろサイトを見ると、配達予定日がいきなり4日後にずれていて、さらに「この日までに届かなかった場合は返金します」と表示された.突然何があったのか.実際には別に何事もなく翌日到着.

封を開けてみてびっくり.自分が持っているものと五十歩百歩のやれ具合だったからだ.1973年発行の本だ.致し方ないところか.なお届いた本は初版第1刷.その上、巻末に2ページ、「好評発売中」の本が紹介されていた.自分の本は1975年発行の初版第5刷で、巻末の本の紹介ページはない.少しだけお得であったか.

さて、どちらの本を読もうかな.

過去記事