Adminではないけれど [隠居生活編]

主に無職の身辺雑記、たまに若い頃の自慢話。

2022-01-01から1年間の記事一覧

とりいかずよし逝去

2022年2月9日、漫画家のとりいかずよしが膵臓癌のため亡くなられた.75歳。18日の朝刊で知った.「トイレット博士」(1969~1977)で一世を風靡した作家だ.読んだ覚えもあるし、「メタクソ団」が流行っていたのも覚えている.自分は汚い話は嫌いなので、少…

素人の意見

仕事や家庭で自分が抱えている問題を部外者に話すと、「~すればいいじゃない」「~しないとダメだよ」とすぐにご意見を言ってくださる方がいる.問題解決に困っていて、アドバイスを求めたわけでもないのに.出てくるのは十中八、九「それができるくらいな…

ドラマでパンデミックを描くべきでは

ここ二年くらい、大河ドラマと連続テレビ小説(朝ドラ)を除いて、「アリバイ崩し承ります」(2020年2~3月)、「私の家政夫ナギサさん」(2020年7~9月)、「タリオ 復讐代行の2人」(2020年10~11月)、「大豆田とわ子と三人の元夫」(2021年4~6月)、「…

リモートワークを阻むのはなに?

ドラマは見るが、バラエティ番組はほぼ見ない.例外はNHKの「あさいち」.理由はかんたん、鈴木奈穂子アナがかわいいから.ではなく(かわいいと思うのは本当だが)、「あさいち」で「朝ドラ受け」なるものをやっていると知り、そこまで見てやめるのが習慣化…

東海道五十三次を歩く

1月2日に思いついて散歩をしてみたら、存外楽しかったことを書いた.この時は約40分で3,600歩を歩き、帰宅後は疲れて小一時間、座ったまま動けなかった.これは相当な運動不足だ、もっと身体を動かさなければと、翌日から毎日散歩に勤しみ、1月4日に三日連続…

素人でもわかるコロナ

新型コロナに関してはいろいろな人がいろいろなことを言っていて、誰の何を信じていいのかわからない.国や東京大阪の知事が打ち出す政策は、本当に専門家の判断を汲み上げた上でのことなのか、素人の思い付きではないのか、と疑問に感じることがある.ネッ…

藤井聡太 ついに五冠

藤井聡太竜王が本日の王将戦七番勝負の第4局で渡辺明王将に勝利.4連勝(無敗)でタイトルを奪取し、史上最年少の五冠王となった.19歳6カ月.達成の弁は「自分の実力を考えると出来すぎ.今後は立場に見合う実力を身につけたい」となんとも謙虚なものだった…

風呂桶と柄杓を買う

風呂場で使っている椅子や、洗い桶や、柄杓は、長年檜(ひのき)製のものを使っていたが、プラスチック製品に替えることにした.理由は、まな板をポリエステル樹脂製のものにに替えたのと同じ.椅子はまだきれいなので、1月29日に、洗面器と柄杓のみ購入した…

10日の首都圏は大雪に見舞われる可能性があると何日も前から報道されていた.午前10時ごろ、気づいたら既にチラチラ雪が降っている.この程度ならたいしたことはないと感じたが、お昼を過ぎても依然として降り続いている.午後になったら少しずつ強くなって…

マウスの送付

自宅で仕事をするようになってからディスプレイを購入した.ノートパソコンとは別にあった方が仕事がしやすいから.仕事をしなければそこまでの必要はない.そうでなくても机の上が狭いため、仕事を辞める時に使用を中止し片付けた.とはいえ、片づける場所…

家事に精を出す

昨日、25日ぶりに部屋を掃除.前回はきれいになってやめたわけではないため、間を置かずに次をとは思っていたものの、気づいたら一ヵ月近く経っていた.なかなか気軽にはできないものの、実行するにあたっては、前回ほどの勇気は必要なかった.前回、部屋の…

お気に入りのバックパック

1月22日に注文し、出荷されたバックパックが29日に届いた.31日から使い始めてちょうど一週間だが、想像以上に使い勝手がよく、とても気に入っている.鞄は、嵌まればとても好きになるが、たいていどこかしら気に入らない箇所があり、今ひとつ愛着が持てない…

作文三上(さくぶんさんじょう)

考え事をするのに適しているのは、馬の上、布団の中、トイレの三つだ、とは昔からよく聞かされたことである.それぞれ馬上・枕上(ちんじょう)・厠上(しじょう)という言葉があり、さらに三つまとめて三上と言うとは、禿頭帽子屋さんの文章を読んで初めて…

2づくしの日

昨日は2022年2月2日、2づくしの日だったのか.今日になって、そんなtweetやブログをたくさん目にした.昨日は気づかなかった.本当は2のほかにゼロが混じるが、それは見ないことにする暗黙のお約束だろう.次は2月22日だから、もう一度機会があるが、その次…

石原慎太郎逝去

2022年2月1日、石原慎太郎が自宅にて逝去.89歳.作家として、芥川賞の受賞にとどまらず、数々の話題作、人気作を執筆したが、私は氏の作品を読んだことがない.今後読むこともないだろう.作家としての氏の論評は控える.政治家としても太く長く生きた.毀…

パンデミック下での仕事はつらい

2020年、勤め先の会社の業績は前年度を下回った.この10年、前年度を下回ったことがなく、毎年右肩上がりで伸びてきた.だから、実質は大幅ダウンである.営業部長を務めていたのは私なので、つまり自分の成績が大幅ダウンだったことになる.新型コロナのせ…

つらかったことを書く

今年は、小さくても「良いこと」を見つけ、それを数えることにしよう、と決めた.悪いところばかり見ていれば、悪いことが寄ってくる.良いことを口にすれば、良いことが増える.今月はそういうつもりで書くようにしていた.一方、本当に厭なことは、言葉に…

家で仕事はしない

私はもともと、家では仕事をしない主義だ.会社で、仕事が終わらなければ延々と残業するが、帰宅したら仕事はしない.週末に仕事が終わらず、月曜の朝までにどうしても進めなければいけないものがある時は、たとえそれが2~3時間程度の作業であっても、会社…

自宅勤務はつらい(その4)

食事の支度があまりに大変なので、なんとか軽減できないかいろいろ検討した結果、昨年6月から、平日の昼食のみ宅配弁当を頼むことにした.ここに到るまでにも悶着はあったが、それは省く.現在は、とにかく平日の昼は献立に悩むこともなく、準備もさほど時間…

自宅勤務はつらい(その3)

家庭における料理担当を、私が一手に引き受けているが、別に料理が趣味というわけではない.レパートリーも多くはない.以前はそれでよかった.外食の機会が多いから、外で食べる時は自分で作れないものを選ぶ.家で食べるものは似たり寄ったりでも、困るこ…

自宅勤務はつらい(その2)

自宅で食事する回数が増えると、必要な食材の量も増える.回数が4倍に増えたら買い物も4倍になる計算だ.日用雑貨品(特にティッシュやトイレットペーパー)の使用量も増える.実際には5倍以上だろう.以前は、週に一度、土曜か日曜に買い物に行き、あれこれ…

自宅勤務はつらい(その1)

一昨年の4月以降、自宅勤務を認める会社が急激に増えた.私の勤務先は、原則として毎日自宅勤務の体制とし、新型コロナの感染拡大を防ぐという意味では最大級の対応を採った.自宅勤務は功罪ともいろいろあるだろうが、時間の余裕ができたことは多くの人が語…

トレーナーはいい買い物だった

ファッションにあまり関心がない.ないこともないが、そこにお金と時間をかける気になれない.スーツやワイシャツ、ビジネスバッグなどにはそれなりにお金を遣い、いいものを揃えるようにしていたが、それは仕事だから.二年前から、出社しない、お客様とも…

寒中見舞いの文面

昨年は年頭から立て続けに親類に亡くなる人が出た.例年は、そういう人には年賀状を出さないだけなのだが、今年は寒中見舞いを出すことにした.が、その文面に迷った.例文はネットに山ほど転がっているが、ほとんどが下記の立場で書かれている. 当方が喪中…

野村チルドレンとは誰か

現在プロ野球12球団の監督12人のうち、5人が野村チルドレンなのだそうだ.代表監督も含めると、13人中6人.元監督や、コーチなども含めると、野村克也の薫陶を受けた人物は野球界に大勢いる.野村はこれだけ人を遺したのだ……野村克也が亡くなられたあと、故…

知らない人が亡くなられたショック

タイトルと表紙に惹かれて、とある方の闘病記を手に取ってみた.詳細は、本の感想ブログ「鞄に二冊」でいずれ取り上げるだろうから、書名など、詳細はここでは触れない.著者の名前は聞いたことがあったが、著作を読むのは初めて.軽症ではない病気のことを…

水島新司の漫画の魅力

水島漫画の最大の魅力は、なんといっても、プレイのカッコ良さだ.投げる.打つ.走る.すべる.そうしたひとつひとつのシーンが、躍動感があり、ダイナミックであり、迫力があり、……つまるところ、カッコいいのだ.例えば明訓高校が初出場した夏の甲子園大…

水島新司が亡くなられた

2022年1月10日、漫画家の水島新司が肺炎のため亡くなられた.82歳。オールタイムで順位をつけるのは難しいが、僕の生涯で好きな漫画家を選ぶとしたら、ベスト3に入ってくるのは間違いない.中学生の頃、野球帽のひさしに切り込みを入れたことがある.不知火…

散髪しそびれた

新型コロナの流行以降、床屋へ行く間隔は伸びていたが、前回、短くした方がさっぱりして能率も上がるし、洗髪の時間も短くなるなどメリットが多いことを再確認.流行もだいぶ落ち着いてきたし、これからはもう少し頻繁に行こうと思った.お正月前に行けばよ…

耳式体温計を購入

オムロンの耳式体温計を購入.パルスメーター、KF94マスクに続く、健康管理シリーズ第三段だ.コロナに限った話ではないが、体調に不安があれば、熱を測る.我が家の体温計は電子式だが、計測に4分かかる.これは遅い.子供の頃に使っていた水銀体温計は10分…